美しい髪の維持に大切なのは、毎日のケアですよね。
特に毎日使うシャンプーには、気を遣っているという人もいるのではないでしょうか。
逆に、どんなシャンプーにしようか迷っているという人もいると思います。
そこで今回は、人気のシャンプーである「ヒーティクル(Heaticle)」と「アミノ酸シャンプー爽快柑(そうかいあん)」を5つの項目で比較してみました。
「アミノ酸シャンプー爽快柑(そうかいあん)」は、美容家がすすめるアミノ酸シャンプー1位、Yahoo!デイリーランキング1位など、人気のあるシャンプーです。
リンスを使わなくても、34種類の保湿成分で頭皮や頭髪をしっとりと潤してくれます。
「美容室アンククロス(ANKH CROSS)シャンプー」は、都内の人気ヘアサロンが出しているシャンプーです。
ノンシリコンシャンプーで厳選された高品質な成分が髪に潤いとツヤを与えてくれます。
シャンプーを検討する際に基本となる「1.料金」「2.容器やシリーズ展開」「3.成分」「4.添加物」「5.おすすめの肌質」を徹底比較しています。
両社の良いところ悪いところ包む隠さずお伝えしていきます。
どちらのシャンプーを購入しようか、迷っている方の参考になれば幸いです。
- 「アミノ酸シャンプー爽快柑(そうかいあん)」と「美容室アンククロス(ANKH CROSS)シャンプー」を5つの項目で比較しました!
- 1.「アミノ酸シャンプー爽快柑(そうかいあん)」と「美容室アンククロス(ANKH CROSS)シャンプー」を料金で比較!
- 2.「アミノ酸シャンプー爽快柑(そうかいあん)」と「美容室アンククロス(ANKH CROSS)シャンプー」を容器やシリーズ展開で比較!
- 3.「アミノ酸シャンプー爽快柑(そうかいあん)」と「美容室アンククロス(ANKH CROSS)シャンプー」を成分で比較!
- 4.「アミノ酸シャンプー爽快柑(そうかいあん)」と「美容室アンククロス(ANKH CROSS)シャンプー」を添加物で比較!
- 5.「アミノ酸シャンプー爽快柑(そうかいあん)」と「美容室アンククロス(ANKH CROSS)シャンプー」をおすすめの肌質で比較!
- 「アミノ酸シャンプー爽快柑(そうかいあん)」をおすすめの方はこんな人!
- 「美容室アンククロス(ANKH CROSS)シャンプー」をおすすめの方はこんな人!
- まとめ
「アミノ酸シャンプー爽快柑(そうかいあん)」と「美容室アンククロス(ANKH CROSS)シャンプー」を5つの項目で比較しました!
1.料金 | 通常価格・定期購入価格・内容量・1プッシュ(5ml)あたりの値段・送料などで比較 |
2.容器やシリーズ展開 | 容量のラインナップ・液のタイプ・詰め替え用・シリーズ展開などで比較 |
3.成分 | 有効成分・ダメージケア成分・洗浄成分・その他の成分などで比較 |
4.添加物 | 無添加・防腐剤フリー・合成着色料フリー・パラベンフリー・シリコン・メントール成分・香りなどで比較 |
5.おすすめの肌質 | 肌質・髪質・髪の状態・頭皮と髪の悩みへの効果などで比較 |
上記の5つの項目で、と「アミノ酸シャンプー爽快柑(そうかいあん)」と「美容室アンククロス(ANKH CROSS)シャンプー」を比較してみました。
知りたい項目からチェックできるように、クリックして飛べるようになっています。
1.「アミノ酸シャンプー爽快柑(そうかいあん)」と「美容室アンククロス(ANKH CROSS)シャンプー」を料金で比較!
※税込み価格 | アミノ酸シャンプー爽快柑 | アンククロスシャンプー |
通常価格 | 150ml×2本セット:2,000円 | 5,500円 |
定期購入 | 初回:1,000円(150ml×2本) 2回目以降:1,600円(150ml×2本) | 初回:なし 2回目以降:なし |
内容量 | 150ml | 500ml |
1プッシュ(5ml)あたりの値段 | 初回:17円 2回目以降:27円 | 通常価格:55円 公式通販:28円 |
送料 | 通常:税込330円 定期購入:0円 | 500円 8,000円以上の注文で送料無料 |
【アミノ酸シャンプー爽快柑】
定期購入だと1本150mlのシャンプーが2本送られてきます。
通常価格は2本2,000円ですが、定期購入は送料無料で初回は50%オフ、2回目以降も20%オフの1,600円で利用できます。
1プッシュあたりの値段もヒーティクルより50円ほど安いですよ。
【アンククロスシャンプー】
アンククロスのシャンプーは通常価格5,500円ですが、公式サイトからの購入だと2,750円で購入できます。
東京にある人気のヘアサロンのシャンプーなので、なかなか行くことが難しいという人もオンラインで安く購入できるのもうれしいですよね。
公式サイトからの購入だと、1プッシュあたり28円と30円以下です。
2.「アミノ酸シャンプー爽快柑(そうかいあん)」と「美容室アンククロス(ANKH CROSS)シャンプー」を容器やシリーズ展開で比較!
アミノ酸シャンプー爽快柑 | アンククロスシャンプー | |
容量のラインナップ | 150ml、500ml | 200ml、500ml |
液タイプ | ー | マイルドな泡立ち |
詰め替え用 | 〇 | 〇(500ml) |
シリーズ展開 | ヘアトリートメント、ボディシャンプー、化粧水、ナチュラルオイル、育毛剤 | オリジナルEXリッチトリートメント(チューブタイプ/200ml・カップタイプ/500ml) |
【アミノ酸シャンプー爽快柑】
500mlの詰め替えもあり、2,200円でこちらも定期購入可能です。
シャンプー、トリートメントはもちろん、ボディシャンプーや育毛剤などシリーズ使いも可能です。
【アンククロスシャンプー】
内容量は200mlのものと500mlのものがあり、200mlのシャンプーは1,650円です。
詰め替え用(2,475円)は500mlのみの取扱いです。
トリートメントもセットで使うとより効果を感じることができますよ。
3.「アミノ酸シャンプー爽快柑(そうかいあん)」と「美容室アンククロス(ANKH CROSS)シャンプー」を成分で比較!
アミノ酸シャンプー爽快柑 | アンククロスシャンプー | |
有効成分 | カリウム(甘草由来)グリチルリチン酸ジ、弱酸性の植物由来のアミノ酸 | ラウロイルメチルアラニンNa、リピジュア、ペリセア |
ダメージケア成分 | ー | リピジュア、ペリセア |
洗浄成分 | 弱酸性の植物由来のアミノ酸 | ラウロイルメチルアラニンNa |
その他の成分 | 15種類のアミノ酸に、サクラ葉エキス※や海藻エキスなど計34種類の保湿成分を配合 | セラミド、18-MEA |
【アミノ酸シャンプー爽快柑】
爽快柑の洗浄成分は、弱酸性の植物由来のアミノ酸なので必要な皮脂を残して肌トラブルを防いでくれます。
34種類の保湿成分を配合していて、しっとり潤してくれるのでリンスがなくても大丈夫です。
リンスも不要で、優しい洗い上がりなので子供にも使いやすいですよね。
【アンククロスシャンプー】
アンククロスのシャンプーはキューティクル補修に絶大な効果があるリピジュアと、傷んだ髪を短時間で補修してくれるペリセアを配合しています。
刺激の強い洗浄成分は使わず、高品質のアミノ酸系洗浄成分で汚れを優しく落としてくれます。
パサつきは、キューティクルの重要成分18-MEAが補修してくれます。
4.「アミノ酸シャンプー爽快柑(そうかいあん)」と「美容室アンククロス(ANKH CROSS)シャンプー」を添加物で比較!
アミノ酸シャンプー爽快柑 | アンククロスシャンプー | |
無添加 | 10個の無添加 | ー |
防腐剤フリー | ー | ー |
合成着色料フリー | 〇 | ー |
パラベンフリー | ー | ー |
シリコン | × | × |
メントール成分 | ー | ー |
香り | オレンジの爽やかな香り | 全16種類 |
【アミノ酸シャンプー爽快柑】
爽快柑のシャンプーは、動物由来の成分は使用しておらず、94.7%以上天然由来成分でできています。
シリコン、合成香料、合成着色料、鉱物油、紫外線吸収剤、石油系洗浄剤、アルコール、石鹸成分、サルフェート、動物由来原料が無添加です。
香りは、オレンジのさわやかな香りです。
【アンククロスシャンプー】
シリコンを使うことで髪をコーティングしてくれますが、アンククロスのシャンプーは美容液のような贅沢な成分を配合しているのでシャンプーにシリコンは使用していません。
香りは全18種類の中から選ぶことができるので、自分が好きな香りがきっと見つかりますよ。
8種類はモデルが香りをプロデュースしたもので、残りの8種類の中には男女とも使用できるような香りもあります。
5.「アミノ酸シャンプー爽快柑(そうかいあん)」と「美容室アンククロス(ANKH CROSS)シャンプー」をおすすめの肌質で比較!
アミノ酸シャンプー爽快柑 | アンククロスシャンプー | |
肌質 | ー | ー |
髪質 | ー | ー |
髪の状態 | シャンプーが合わない、髪がパサつく人、髪質に合うものが見つからない | ダメージ・パサつき・切れ毛・枝毛 |
頭皮と髪の悩みへの効果 | ふけ・かゆみを防ぐ、毛髪・頭皮の汗臭を防ぐ、毛髪・頭皮を清浄にする、毛髪・頭皮をすこやかに保つ | 髪の痛みを素早く補修する事で潤いある髪を実現 使い続けていただく事で、傷んだ髪の劇的な修復が期待 |
【アミノ酸シャンプー爽快柑】
医薬部外品で、頭皮や毛髪を健やかに保ってくれます。
爽快柑のシャンプーは、ダメージケアというよりかは、ふけ・かゆみを防ぐ、毛髪・頭皮の汗臭を防ぐ、毛髪・頭皮を清浄にするなどの効果があります。
【アンククロスシャンプー】
髪の毛のパサつきや枝毛、切れ毛が気になる人におすすめなシャンプーです。
ノンシリコンシャンプーなので、アンククロスシャンプーに使われている希少成分が髪の内部まで浸透します。
使い続けることでより効果を実感することができますよ。
「アミノ酸シャンプー爽快柑(そうかいあん)」をおすすめの方はこんな人!
- リンスを使わなくても潤いが欲しい人
- フケや頭皮のかゆみなどが気になっている人
- 財布にも優しいシャンプーを使いたい人
爽快柑のシャンプーは、15種類のアミノ酸含む34種類の保湿成分でしっとりうるおいます。
なので、リンスを使わなくてもいいのは時短になってうれしいですよね。
もちろん、潤いが足りないと感じたら爽快柑のトリートメントもありますよ。
添加物にも気を遣っているのでデリケートな子供の髪にも使用できます。
1プッシュあたり30円以下なので、頭皮・髪の毛、財布にも優しいシャンプーです。
「美容室アンククロス(ANKH CROSS)シャンプー」をおすすめの方はこんな人!
- ノンシリコンシャンプーを使用したい人
- パサつき、切れ毛、枝毛が気になる人
- たくさんの香りの中から自分が好きなものを選びたい人
アンククロスのシャンプーは、シリコンが必要ない程に高品質な成分を配合しているシャンプーです。
洗浄成分には、髪にも頭皮にも優しいアミノ酸系活性剤を使用しています。
希少成分「リピジュア」「ペリセア」が配合されていて、特にペリセアは1分で毛髪に浸透し髪内部へ残存するという成分です。
ダメージケアをしたいと思っている人にはおすすめのシャンプーですよ。
香りは全16種類から選べて、他の香りも気になるという人は購入の際の備考欄に「香料希望」と記載すると、気になる香りを送ってくれます。
まとめ
人気のシャンプー「アミノ酸シャンプー爽快柑(そうかいあん)」と「美容室アンククロス(ANKH CROSS)シャンプー」の違いを5つご紹介してきました。
「アミノ酸シャンプー爽快柑(そうかいあん)」と「美容室アンククロス(ANKH CROSS)シャンプー」は結構比較して検討する方も多いのですが、実は「ヒーティクル(Heaticle)」と「ラサーナ(La Sana)プレミオール」で比較する方の方が多いんです。
詳しくは「ヒーティクル(Heaticle)とラサーナ(La Sana)プレミオールを5つの項目で比較!女性用シャンプーはどちらがおすすめ?」こちらにまとめましたので、気になる方はぜひ読んでみてくださいね。
コメント