家族みんなで使えるシャンプーとしてお馴染みの「メリット・シャンプー」の口コミをご紹介します。
実際に調べてみると、良い口コミ~悪い評判までありました。
ここではあくまでも中立的な立場で、実際に「メリット」のシャンプーを利用した方の口コミをまとめていきます。
「メリット」のシャンプーを検討している方の、参考になれば幸いです。
2023年最新・人気の女性用シャンプーおすすめ10選をチェック
メリット・シャンプーの基本情報
会社名 | 花王株式会社(Kao Corporation) |
通常価格 | 514円~774円 |
定期購入 | オンラインショップによって異なる |
内容量 | 480ml |
1プッシュ(5ml)あたりの値段 | 約5.4円~8円 |
送料 | オンラインショップによって異なる |
シリーズ展開 | 〇 |
有効成分 | グリチルリチン酸ジカリウム |
その他の成分 | 水、ポリオキシエチレンラウリルエーテル硫酸アンモニウム(1E.O.)液、ラウレス硫酸Na、ラウリルヒドロキシスルホベタイン液、ラウリン酸アミドプロピルベタイン液、エタノール、POEステアリルエーテル、グリセリンモノイソデシルエーテル、ジステアリン酸グリコール、PPG、ユーカリエキス、カモミラエキス-1、DL-リンゴ酸、POE(3)ラウリルエーテル、POE(4)ラウリルエーテル、POE(16)ラウリルエーテル、塩化ポリプロピレングリコールヒドロキシプロピルトリモニウムセルロース液(2P.O.)、塩化トリメチルアンモニオヒドロキシプロピルヒドロキシエチルセルロース、塩化ジメチルジアリルアンモニウム・アクリルアミド共重合体液、セタノール、ヤシ油脂肪酸エタノールアミド、ラウリン酸、BG、水酸化カリウム液(A)、水酸化ナトリウム液、安息香酸塩、エデト酸塩、香料 |
無添加 | ノンシリコン |
香り | ナチュラルフローラルのやさしい香り |
頭皮と髪の悩みへの効果 | 地肌をすっきり洗い上げる、さらさらの髪へ導く |
会社HP | https://www.kao.com/jp/corporate/outline/profile/ |
購入先 | 公式サイトはこちら |
メリットのシャンプーは髪・地肌と同じ弱酸性で刺激が少ないため、頭皮も優しく洗い上げることができます。
「ダストシールド技術」を採用しており、ホコリや花粉などの汚れを髪につきにくくしてくれるのも嬉しいですね。
なお、最新の女性用シャンプーについて知りたい方は「【2023最新】女性用シャンプーおすすめ10選を人気のシャンプー20商品から比較!」をまず先にチェックしておきましょう。※↑クリックできます
メリット・シャンプーの良い口コミまとめ!
メリット・シャンプーの良い口コミを16件、中立~悪い口コミを3件を「ツイッター」を中心にその他ネット上からまとめてみました。
メリット・シャンプーのツイッターでの良い口コミ8件
ツイッターで良い口コミを調べてみたところ
といった口コミがありました。
最近シャンプーをメリットにしたらすごく合ってるみたいで赤ちゃんの髪の毛になった
— 南なつ (CANDY TUNE) (@natsu_ct0317) May 8, 2023
本日BOSJ開幕。DOUKIくんの活躍を願ってシャンプーをメリットに変えたら髪がサラサラになった。とりあえず仕事行ってくる。
— あーちゃん@スポ垢 (@11chibiayu23) May 11, 2023
使ってたシャンプーがなくなっちゃっていいやーって思ってそこら辺にあったメリット使い始めたら髪の毛めっちゃサラサラになっちゃってさ私に合うシャンプーはメリットやったんかもしれんことに気づいて唖然としてる
— えだ (@ac__flo) May 12, 2023
シャンプーとコンディショナーをメリットに変えてからというもの、毎日髪の毛サラサラ・グランデ
— ぽん (@pongchang23) May 11, 2023
シャンプー何が良いか問題。
一周回ってメリットに戻ってきたw(リンスインじゃない普通の)
案外良くね!?メリット!!!— 篠ハチ (@shinohachi88) May 11, 2023
シャンプー切れたし、何か違うの使おうと思って薬局へ。
風呂出てから洗い流さないトリートメントするし、シャンプーとかコンディショナーは安いのでいいんじゃね?と思ってメリットにしてみた。
使ってみたら何かお高いシャンプーとかパンテーンとか使ってた時よりも髪の毛サラッサラやねんけどwww— 火憐 (@karenn_neko) May 5, 2023
低価格帯シャンプーだと地味にメリットの良さが際立つ。痒くならず、汚れは落ちるし、軋まない。ラックスとパンテーンはとにかく安いけど、泡切れの悪さで痒くなる
— コーヒーマメ (@hs_coffee_beans) May 7, 2023
1年ぶりに散髪に行ったら髪の毛が綺麗と褒めてもらって、シャンプーはこだわってるんですよね?と聞かれて「メリットです」と答えたらとても驚かれた(笑)
傷んでるところがなくなって毛先までとぅるんとしててよい。— ようこ (@yoko_HWN6) May 5, 2023
メリット・シャンプーのその他ネット上の良い口コミ8件
その他ネット上で良い口コミを調べてみたところ
といった口コミがありました。
泡切れがよくて、さっと洗い流せた。(30代女性)
サラサラだと指通りがいい。気持ちいい。(40代女性)
地肌まで泡が届いてる!(30代女性)
子どもが「シャンプー、いいにおいだね」って言ってました(30代女性)
家族で使えるのは、経済的にも髪にもうれしい。(30代女性)
髪に汚れがつきにくい技術は魅力的(30代女性)
メリットのつめかえは、ストレスフリーで助かる。(40代女性)
デザインに清潔感があって素敵(40代女性)
引用元:花王公式HP
メリット・シャンプーの中立~悪い口コミ3件まとめ!
中立~悪い口コミを調べたところ
といった口コミがありました。
私の場合は何故かメリットを使うと痒くて、フケが出てきました。それ以来、メリットは使っていません。
シャンプーを変えたのに痒みが収まらないのは辛いですね。皮膚薬がきっと薬局に売っているかと思います。
なんのお力にもなれず申し訳ないですが、早く治ると良いですね。— 桜寺 さき (@saki369_ozi) May 11, 2023
メリットのシャンプー逆に頭痒くなるんよな。俺には合ってなかった。デメリットって呼んでた。
— ふくりょ (@fkryo_0711) May 10, 2023
実家のシャンプー&コンディショナーがメリットで髪の毛ギッシギシになったけど文句言うのもなんか違うし1日だけだから我慢する…
あと1泊するなら使い捨てのやつ買いに行ってたわ😇— ぐりこ (@c_calc) May 5, 2023
メリット・シャンプーの口コミまとめ
SNSの良い口コミや、中立から悪い口コミを総まとめしました。
市販シャンプーの中でも安価なのに、毛先まで絡まらないサラサラな髪になるという口コミが多く見つかりました。
髪に汚れが付きにくくなるので、ホコリや花粉などアレルギーでお悩みの人にもおすすめです。
一方で、シャンプーすると頭皮が痒くなり、そのせいでフケが出るという悪い口コミも見つかりました。
シャンプーは髪や頭皮に合わない場合もあるので、痒みなどの異常を感じたら使用は中止した方がいいですね。
メリット・シャンプーをおすすめしない人
- 今までに使用して痒みを感じたことのある人
- シリコン配合のシャンプーを選びたい人
2023年最新・人気の女性用シャンプーおすすめ10選をチェック
メリット・シャンプーをおすすめする人
- 髪・地肌と同じ弱酸性で刺激が少ないシャンプーを選びたい人
- ホコリや花粉などの汚れを髪につきにくくしたい人
- 安価なシャンプーで髪をサラサラにしたい人
- 家族全員で使える経済的なシャンプーを選びたい人
メリット・シャンプーの会社情報
会社名 | 花王株式会社(Kao Corporation) |
会社住所 | 東京都中央区日本橋茅場町一丁目14番10号 |
会社HP | 花王株式会社 |
コメント